1. ホーム
  2. 唯真寺について

唯真寺について

田園に囲まれた、自然味あふれる静寂なお寺

 真宗大谷派 紅葉山 唯真寺へようこそ。

 

 

 

≪唯真寺について≫

 

 

創立 

もとは天台宗の寺院であったと伝えられる。慶長十三年(1608年)、淨善と言える僧が開基創建された。

 

 

寺伝  

後醍醐天皇の曽孫である良王が宮地に逃れて来て、神田唯真 と号し、津島神社の神官をつとめていて(当時は神仏習合時代)、当地に一字の寺院を建立したのが始まりであると伝えられている。慶長十三年(1608年)頃、淨善のとき東本願寺の直末となった。その後、三河国、野寺の本証寺末となったこともある。

 

 

寺宝

     本尊  阿弥陀如来立像

祖師  真影

蓮如  真影

   聖徳太子、高僧絵像

祖師 絵伝

 

 

歴代住職

      初代   淨善(中興開基)

二代   淨専

三代   龍揚

四代   円長

五代   智円

六代   円龍

七代   円海

八代   良円

九代   良暢

十代   駿英

十一代   明

      十二代   清仁(現住職)

 

 

 

「尊いいのちに感謝して生きていく、生きるとはいのちを頂くこと」

 

 

山門風景

鐘楼堂

内陣

墓地